競馬予想には様々なスタイルがあります。私自身も競馬を初めて20年近くになりますが、初心者のころから本当にいろいろな競馬予想プロ、競馬専門紙、競馬新聞をチェックしてきました。
ここ最近では競走馬の能力をスピード指数という指数化して馬の能力を推し量るという手法も出てきています。特にここ10年ほどはテレビ、紙媒体だけではなく、インターネット上の予想や競馬専門チャンネルでの予想もあふれるほどたくさん出てきています。
とはいいながらも競馬予想にはその人その人のスタイルがあります。特に競馬経験が長くなればなるほど自分のスタイルが確立されるものです。なかにはゲン担ぎだけで馬券を購入する人もまだまだたくさんいます。肝心のわたしの予想です。自分で言うのもなんですがオーソドックスなほうだと思います。
月曜日には競馬専門週刊誌を購入し、注目馬を写真パドックや出走予想馬柱でチェック、木曜には出走馬が確定しますので穴馬や注目馬をチェックするという具合です。
そして、肝心なのは金曜夜に土曜の予想、土曜夜に日曜の予想をしっかりすることです。むろん、それが的中に100%つながるかといえば、ギャンブルなのでそういったわけにはいきません。しかし、穴馬や的中ロつをあげるためには必要な時間です。自分の決めている夕刊紙があるので調教タイムや厩舎コメントをチェックして、週半ばまでに注目していた競走馬と一致すれば買いにするわけです。
さらに、競馬専門チャンネルでも調教の様子を実際に確認できるのでタイムと照らし合わせてチェックします。
正直、ここまでチェックして馬券が外れると悔しいともいえるし、満足とも言えます。競馬好きにとってはこうした過程も重要で楽しい時間なのです。また、競馬場の現場に足を運んでパドックや返し馬までチェックできるのであればさらに楽しみは増すでしょう。あくまこれはわたしの予想スタイルなので誰一人として同じことはないと思います。
コメントフォーム